矯正治療中に気をつけたい食事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

矯正装置の中で、床装置やマウスピース型矯正装置のように取り外しが可能なものでは、食事の前に自分で取り外しができるので、食事のストレスは少ないものです。しかし、歯にワイヤー装置を固定するブラケット矯正では、食事に気を使うことが必要となります。

 

1.食べ方に注意が必要なもの

食べられないもの(禁止)ではありませんが、食べ方に注意した方がよいものがあります。ブラケット矯正では、基本的に歯で引っかいたり、前歯で噛み切ったり、丸かじりしたりするような食べ方をするのは好ましくありません。このような食べ方をすると、装置を壊してしまうこともあります。ワイヤー装置の場合、噛む力の方が歯と装置の接着力より勝ると、装置は歯からはがれてしまいます(ある意味、安全システム)。

・歯で引っかいたり、前歯で強く噛み切ったりするような食べ物(骨付き肉、イカなど)
・丸かじりするような食べ物(リンゴなどの果物やパン類、ハンバーガーなど)

 

 

2.装置を壊すリスクがあるもの

慣れてくれば、大抵のものは食べられるというものの、装置を壊す可能性があるものに関しては、控えた方が良いものがあります。粘りの強いものや装置にくっつきやすいもの、かなり固いものは控えた方が良いでしょう。

特に、キャラメルは装置の間にへばり付きますし、ガムは細かく別れて装置のいたるところにくっつくので、避けるべきです。

・粘度の高いもの(キャラメルやお餅など)
・装置にくっつくもの(ガムなど)
・固いもの(お煎餅など)

 

 

3.装置を着色させてしまうもの

装置にプラスチックなどの樹脂がある場合には、食べ物によって着色してしまうことがあります。特に、透明の樹脂でできているブラケット(ワイヤーを歯に固定する装置)やワイヤーをブラケットに固定するゴムなどが挙げられます。

また、マウスピース型矯正装置も樹脂製ですが、食事中は取り外せるので問題ありません。ただし、マウスピースを付けたまま、コーヒーなど着色性の高い飲み物を採ると確実に着色します。

・着色性の高い食事(カレー、キムチほか、着色料の含まれたもの)
・着色性の高い飲み物(コーヒー、紅茶、赤ワインなど)

 

 

4.装置に挟まりやすく不快なもの

ブラケットと歯の間に、多くの隙間ができるので、どうしても装置に挟まりやすく、食べるのが不快に感じるものもあります。具体的には細い麺類や、肉や野菜で細いものや繊維質の多いものなどが上げられます。装置を壊す心配はありませんが、慣れないと煩わしく感じるものです。

・細い麺類(ラーメン、そば、パスタなど)
・細く繊維質のある食材(ほうれん草、白菜、アスパラガス、グレープフルーツ、えのき、もやし、ステーキなど)
・伸びるような食材(ピザのチーズなど)

 

 

以上のように、いくつかのポイントさえ押さえれば、食事制限が必要というほど大げさなものではなく、何でも食べられるようになります。歯磨きや嗽をしっかりして、矯正治療中でも食事を楽しめるといいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*